救世主教 TOP> 行事
2022年08月23日
いろんなお話行事
主人が転勤して最初のお正月は、大阪で家族4人楽しく過ごしました。奈良の春日大社に初詣。 今までと違うお正月でし[…]続きを読む
2022年08月10日
いろんなお話
主人が転勤してから、息子は沈みがちになり、「大阪の学校に転校したい。家はつまらない。」 などと言うようになりま[…]続きを読む
2022年08月05日
本当は愉しい1日のはずでした。 人間関係の嫌なことを思い出し、考える1日になってしまいました。 苦の1日だっ[…]続きを読む
2022年08月02日
主人は6月で65歳。今も仕方なく働いていますが年内で退職します。 この3月に辞める予定でしたが後任が決まらず延[…]続きを読む
2022年07月24日
先日、用事があって動物病院へ行きました。 ふと壁を見ると「動物は人の心を浄化する」と書いた 紙がありました。「[…]続きを読む
2022年07月20日
夏の花と言えば、ピンクや白の大輪を水面に広げるハスがあります。 いろんなところで地方の新聞に掲載されるのでは。[…]続きを読む
2022年07月14日
梅雨明けして元気になるかと思いきや、夏バテしてます。 このところ調子が悪いです。 脱水症、熱中症と散々です。[…]続きを読む
2022年07月13日
義兄は側から見ても変です。 義母の葬儀では喪主でしたが、斎場の方は葬儀の打ち合わせ等を二男の主人にしていました[…]続きを読む
2022年07月06日
今日は「ついたち会」でした。 腰に痛みがあるし、雨だったら行けないかもと迷っていました。 朝になって雨が上がり[…]続きを読む
2022年07月05日
梅雨入りしてから本格的に体調不良です。 交通事故に2度あって、2度目は軽トラに轢かれました。幸いにして体や骨に[…]続きを読む