救世主教の投稿

救世主教 TOP> 行事 >春のお彼岸

春のお彼岸

2022年03月17日

春のお彼岸

もうすぐ春のお彼岸です。「暑さ寒さも彼岸まで」といわれるとおり、お彼岸は年に2回あります。春分の日、秋分の日のそれぞれを中日とし、その前後3日間を合わせた7日間がお彼岸です。春のお彼岸は18日です。中日が21日、彼岸明けが24日になります。

お彼岸は「ご先祖様への感謝を込めて供養をします。そして仏教の教えに従い精進すべき時期」とされています。本来は悟りの世界へ達するために「六波羅蜜」という

修行を、お仏壇のお世話を通じて実践できます。

①布施(ふせ)・・施しをすること。水をお供えする。

②持戒(じかい)・規律を守る。お線香を焚くこと。

③忍辱(にんにく)・正しい心を持つ。花を供える。

④精進(しょうじん)・たゆまず努力する。塗香を身に着けること。

⑤禅定(ぜんじょう)・平静な心を持つ。ご飯を供える。

⑥智慧(ちえ)・・智慧を磨き働かせること。ロウソクに火を灯す。

日頃の生活の中で出来ることですが、毎日しっかり実践することは難しいかなと思います。

だからこそお彼岸の時は「六波羅蜜」の実践をしたいものです。仏教とか宗教に関係なく良いことは真似したいものです。お彼岸は、いつも以上に丁寧に感謝を込めてご先祖供養をしようと思います。