救世主教の投稿

救世主教 TOP> 行事 >お彼岸

お彼岸

2021年09月23日

お彼岸

春分の日・秋分の日を中日(ちゅうにち)として、前後3日間それぞれ7日間がお彼岸です。9月20日お彼岸入り、23日が中日、26日がお彼岸明け。お彼岸とは本来、煩悩や迷いのある世界(此岸しがん)から、悟りの開けた世界(彼岸)へ至ること。至るために行う修業のことを指します。

お彼岸は、昼と夜の長さが、ほぼ同じです。太陽黄経(太陽が天球上を通る経路「黄経」を等角に分割した座標)が0度の瞬間が属する日を春分、180度の瞬間が属する日を秋分と定めていて天文学的に決まります。日付は年によって変動します。お彼岸の最古の記録として、延暦25年(806年)、早良親王の為に春分、秋分を中心とした7日間お経を転読させたと日本後記に記されています。

平安時代には春分・秋分の日が宗教的意識と結びついていたのです。お彼岸も長い歴史があるということですね。秋分の日とは、「祖先を敬い、亡くなった人々を偲ぶ」ためのもの。今、美しい彼岸花が咲き誇ってます。お墓やお仏壇に飾ろうと思います。春分・秋分の日に、お墓参りをする習慣があるのは日本だけです。良い習慣だと思います。お墓やお仏壇参りをして故人や祖先に思いを馳せましょう。また秋分の日は、夏が終わり、秋の到来を告げる日でもあります。

此岸(四苦八苦の世界)で生きる私たちは、9月のみこころをいただきましょう。

九(苦)を内(自分の想念)に入れて変わり化わっていく力としたいものです。