2025年11月15日
前向きな気持ち
今日は朝参会でした。 大祭の日から気持ちが上がらず横ばいの毎日でした。怒ることもなく、悲しいこともなく、楽しいこともないというような自分でも分からない日々を過ごしました。
朝参会が終わった後に上司と話をしました。 そのなかで何がきっかけか覚えていないのですが、 人間だから不平不満もある。それを吐き出すことが必要。そして気持ちを切り替えることが大事。」と話されました。その延長で私の中で何かが動いたのです。 「嫌なことがあれば怒って吐き出せばいい。悲しいことがあれば落ち込んだらいい。ドン底まで怒ったり悲しんだりしたら後は立ち上がるしかないのだと。」自分の中で納得しました。
立ち上がる時に、何を考え、どう行動するかが大事なのかなと。 そんなことを考えてたら気持ちが妙に楽になりました。 気持ちや心は変化していくものだと思います。
人間の血圧の変化と同じく心も常に変化するものかもしれないです。でも前向きに前向きに愉しく過ごせるよう努力していこうと改めて思うことでした。



