2025年08月17日
8月の掲示板その2です。
夏季研修会がありましたが、今年は残念ながら参加者が少ないです。何とかしなくては。
まだまだ、暑さが厳しい日々が続いております。熱中症に気を付けましょう。暑い時は外出を控えましょう。体調を整えて、御聖誕祝典に笑顔で行こうではありませんか。
2025年08月17日
8月の掲示板その2です。
夏季研修会がありましたが、今年は残念ながら参加者が少ないです。何とかしなくては。
まだまだ、暑さが厳しい日々が続いております。熱中症に気を付けましょう。暑い時は外出を控えましょう。体調を整えて、御聖誕祝典に笑顔で行こうではありませんか。
2025年08月15日
* 生命の真相と実相を視る
救世主様は、”いっさいは神の御仕組みである”と仰せられました。 救世主様に、生命の真相と実相を御開明いただいて、人は霊的生命体によって生かされていることを視ることができます。 その霊的生命体には、神のお仕組みと、そのみこころが働いていることも識ることができました。 人は、神が創られたのです。 人は、宇宙生命の縮図です。 救世主様はこれを、”人には、霊的生命体が与えられている。 その生命体は宇宙と一体、すなわち神の一部である”と仰せられました。 神の分霊である本霊と、その分霊を守る副霊と守護霊による霊的生命体が、人に授けられているのです。
* 霊的生命体
霊的生命体は御霊であ神霊である本霊と、本霊の補佐役として赦されている副霊と、祖霊の代表霊が守護役として遣わされた守護霊で、成りたっています。 本霊と副霊と守護霊が統一され、人間の霊的な面をつかさどっているのです。 霊的生命体を視るには、 神幽現三界の存在とその関係を視ることです。 霊主体従の神律に従う心構えを持つことです。 言魂と洗霊による神の審判を求めることです。 感謝と素直によって真実をいただくことです。 霊的成長と体主の因縁解消に努めることです。 霊的生命体を視れば、生まれた目的や生きる賜命を識り、他のために為すことによって霊性は向上し、霊魂は救われていくことが実感できるのです。
* 仮の生命・真の生命
唯物的な人生では、人間の生命は副霊が主となり、本霊は無視されました。 このあり方を、体主霊従といいます。 物中心の夜の世界では、体主霊従の人間性が化育されたことを、言魂と洗霊の御神業をとおして視ることができました。 物を主体とし、心をおろそかにした体主霊従こそ、神を視ることのできなかった根本的な原因です。 体主霊従によって副霊が主体となることは、ほんとうの生命のあり方ではなかったのです。 これを、「 仮の生命 」といいます。 今こそ体主霊従の仮の生命から、霊主体従の「 真の生命 」によみがえるときがきたのです。
* 霊的生命体の改造
救世主様は、”大切なことは、現在の人間性に神の実在を視らせることである”と仰せられました。 神の実在を視ることで、人間性は改造することができるのです。 人間の正邪をただして、霊的生命体を統一することは、絶対愛と絶対力の御存在である救世主様がなさいます。 神の律法に正されると本霊が主と成り、副霊は御守護に守られて本霊に従って霊主体従にかわっていくのです。 救世主様が求められる真と善と美、健と富と和の真の平和と自由を実現する日月地の神世が、本霊を主体にする霊主体従になれば訪れるのです。 本霊が主になり副霊が従っていく霊的生命体の構造をいただいて、日月地の神世に赦されていこうではありませんか。
2025年08月03日
8月に入りまして、暑い日が続いております。 時には、雨が欲しくなります。 雨の降ってない地域もあるようでこの先どうでしょうか。鹿児島は、木曜日7日は曇りのち雨の予報です。桜島の降灰も少しは流れて欲しいものです。
老人六歌仙です。初めて掲載しましたのでお読みください。
2025年08月02日
* いっさいは神のお仕組みである。 と視らねばならない。 神のお仕組みにムスヒて、惟神の生命をいただくことである。 惟神の霊的生命体のお仕組みを視らずして、真実は生まれないのである。
* 霊的生命体とは、本霊と副霊と守護霊の統一をいうのである。本霊は、神の分霊であって、人の本性となるのである。 副霊は、人の想念に委ねられ、人智の源となるのである。 守護霊は、祖霊の代表霊が遣わされて、守護役を果たすのである。
* 神の絶対力と神の律法に従って霊的生命体を視れば、本霊が主となり副霊はこれに従うのであるから、霊主体従という。 唯物的想念では、霊的生命体を視らない体主霊従の人間性が育てられるのも当然で、神を視ることのできない根本的原因となる。
* 人には霊的生命体である本霊が授けられ、副霊が与えられ、守護霊が赦されているのである。 それを視るには、創造の神に結ぶ神仰の外に方途はないのである。 霊的生命体の改造は、神仰によって実現をしていくのである。
2025年07月26日
7月6日 開教記念祝典が行われました。 内容についての一部が7月の掲示版2の方に掲載されておりますので目を通してください。
たくさんの参拝者で行われました。 天気のも恵まれました。ありがとうございました。
2025年07月22日
早いもので7月も半ばを過ぎました。あっという間でした。 鹿児島も桜島、新燃岳の噴火が続いております。 降灰でいろんなところが大変です。 負けずに頑張っていきましょう。
なでしこ会がありました。それぞれの神徒さんの持ち寄りレシピで作りました。
2025年07月04日
7月の掲示板です。7月に入り厳しい暑さが続いております。毎日、35度 体温に近い。それでは掲示板です。
先月、別府教会との交流を図りました。 いろんな意見が出来て前向きな形となりました。これからどう進めていくか、お互い、勉強しましょう。
7月・8月にかけて暑いです。冷房を有効に使用し、水分を取りましょう。健康第一です・。
2025年06月07日
梅雨に入り、本日6月7日は、晴れです。鹿児島は梅雨に入りましたが、雨は、降っていますがそれほど降っておりません。明日日曜日より雨です。いろんなことに注意しましょう。さて掲示板です。
11日・12日と別府教会さんが来られましていろいろと研鑚を行います。
2025年05月22日
5月掲示板 2番 鹿児島は梅雨に入りました。今日は、とても蒸し暑いです。
この暑いさなか、桜島も熱いです。毎日のようにもくもくと噴煙を上げています。風の流れによってですが毎日が灰で大変です。
5月、6月、7月と熱い中、頑張っていきましょう。
2025年05月06日
5月の掲示版です。連休も終わり、しっかり仕事や神仰にがんばりましょう。
これから暑くなります。十分、体に気をつけていきましょう。そして、梅雨に入ります。原良福音所の裏側の山が気になります。