2021年09月16日
魚は、どこに
スーパーや魚屋で あまり魚を見ない気がします。天候が悪かったり影響があるのかな。あるとしたら養殖の鰤、鯛、間八などです。青魚(鯖、鯵、きびなご、鰯、鰹、秋刀魚等)が大好きな私にとって、種類や数が減っているのは残念です。そこで魚市場の水揚げ情報を見てみました。
残念ながら、多い数なのか少ない数なのか全然わかりませんでした。先週も見たのですが、鯖と鯵が今週は増えてる気がしました。確か先週はダントツで鰹の水揚げ量が多かった記憶があります。
9月にどうして鰹なんだろうと疑問に思ってたのです。4〜5月は「初鰹」8月下旬から9月に獲れるのは「戻り鰹」。「戻り鰹」の産地は東北地方の宮城県です。なぜ9月に鹿児島で鰹なんでしょうね。下手すると11月くらいも見かけます。時々「迷い鰹」がいるようです。太平洋を回遊している鰹が日本海側に迷いこむようです。そして魚が獲れないのは新月から満月が関係しているのかなと。9月の十五夜前後は満月に近い状態が続きます。明るすぎて魚は警戒します。魚は変温動物で水温や海水の塩分濃度にとても敏感な生き物です。魚嫌いの人もいますが私は魚が大好きです。青魚は特に。これから寒くなっていくと脂がのって美味しいです。
旬の魚を美味しくいただきましょう。
魚に限らず、自然界のものは、他からの作用を受けながら生息しています。私たちも、他からの色々な事、人との関係(繋がり)で日々生活しております。
叱咤激励、中傷等ありますが、全ては、あなたにとって必要な事であり、人なのです。感謝で戴ければ、想念(こころ)は開けられ、明るくなり、空となり、感謝・素直・真実の想念界へ一歩赦されるのです。